病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.「入院時支援加算」は併設の介護老健・入所者の入院前指導に介入した場合にも算定可能でしょうか?

Q&A 診療報酬改定 病院
2019年2月7日

同加算を算定するには、当院と併設する介護老人保健設から、当院の入院を予定している患者も算定の対象になるのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.「多機関共同指導加算」は、共同指導を実施した場合でも算定可能ですか?

Q&A 診療報酬改定 病院
2019年1月29日

当院の看護師と訪問看護ステーションの看護師、さらに、相談支援専門員の三者が共同指導を実施した場合でも、「多機関共同指導加算(2,000点)」を算定することが可能でしょうか?  ・・・続きを見る

わが国のロボット戦略(前編)

介護ロボットの開発・普及推進支援に比べ、経済的支援の遅れが目立つ医療ロボット
キーポイント ロボット 介護 診療報酬 病院 要諦
2019年1月21日

2018年4月1日から厚生労働省・老健局内に「介護ロボット開発・普及推進室」が設置され、介護ロボットの開発・普及に関する専門家として、工学、介護・リハビリテーション等の専門家9名が老健局参与(介護ロボット担当)に任命された。 ・・・続きを見る

Q.ダヴィンチ手術で新しく保険適用が認められた疾患はありますか?

Q&A 病院
2019年1月16日

「ロボット支援下内視鏡手術」に関しては従来から、腎臓がん、前立腺がんの手術に保険収載が実現し、2018年の診療報酬改定からは婦人科領域の子宮体がん、子宮筋腫の手術にも保険適用が拡充されたと聞いています。これら4疾患以外にも、保険適用が認められている疾患の手術はあるのでしょうか。 ・・・続きを見る

Q.HPH(健康増進活動拠点病院)とは制度化されたものでしょうか?

Q&A 病院
2018年12月26日

HPH(健康増進活動拠点病院)とは、がん診療拠点病院のように国が指定する病院類型なのでしょうか? ・・・続きを見る

動き出した「介護医療院」~連携により算定可能な診療報酬・介護報酬の整理と検討を

病院と「介護医療院」連携に向けた両者合同研修会の開催
キーポイント 介護医療院 病院 要諦
2018年12月10日

地方都市の医療法人S会は一般病棟に加えて、地域包括ケア病棟や回復期リハ病棟、医療療養病棟等、複合的な機能を有する200床未満のS病院を運営しているが、2019年の早い時期に同法人が別に運営する介護老人保健施設(84床)を、全床「介護医療院」に転換する予定だ。  ・・・続きを見る

Q.婦人科領域のダヴィンチ手術の保険適用について、教えてください。

Q&A 病院
2018年11月29日

2018年4月の診療報酬改定では、婦人科領域の手術で、ダヴィンチの保険適用が導入されたと聞きました。具体的に、その内容を教えて下さい。  ・・・続きを見る

Q.医療機関と併設型の介護医療院ですが、診察室、処置室、X腺室は医療機関と共用は可能なのでしょうか。

Q&A 病院
2018年11月15日

医療機関と併設型の介護医療院です。診察室、処置室、X腺室は医療機関と共用は可能なのでしょうか。また、表記等は必要でしょうか。 ・・・続きを見る

Q.介護医療院(I型)(II型)が共存するケアミックスは可能なのでしょうか?

Q&A 病院
2018年10月30日

以前は同一病院内での介護療養病棟と医療療養病棟の共存は可能でしたが、「介護医療院」に転換しても介護医療院(I型)と(II型)の同一病棟での共存は可能なのでしょうか。 ・・・続きを見る

Q.2018年3月に発表されたターミナルケアのガイドライン改訂版・改正ポイントは?

Q&A 病院
2018年10月16日

「終末期」から「人生の最終段階における医療」に変更された新しいガイドラインは、従来のガイドラインとは、どのような点が異なるのでしょうか?  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。