病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

経営相談Q&A

経営相談Q&A

カテゴリ:その他

投稿者:mai さん

社会福祉法人が所有する土地の賃貸について

社会福祉法人が所有する土地を医療法人に賃貸し、その土地上に病院を建設するケースについての確認です。 このようなケースで社会福祉法人が医療法人に土地を賃貸することは問題ないでしょうか。 また、賃貸された土地に、医療法人の病院建設資金のための借…

質問日:2021/11/01
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さん
回答日:2021/11/02

(土地賃貸について) 収益事業として賃貸事業を行うことは特に問題ありません。 なお、基本財産は賃貸に提供することは出来ず、また、法人税の申告義務が生じること、ご留意ください。 (担保設定について) 実際… <続きを読む

解決済み

カテゴリ:その他

投稿者:mai さん

訪問看護ステーションにおける医療保険・介護保険の算定について

訪問看護ステーションにおける医療保険と介護保険の算定について質問です。  1.特別訪問看護指示書に基づく訪問看護  2.特定疾患患者に対する訪問看護 上記1.2の場合は医療保険が優先されると思いますが、同一利用者に対し同月内に医療保険と介護保…

質問日:2020/10/09
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さん大変参考になりました
回答日:2020/10/13

1.医療保険と介護保険の1月の間の切り替えは可能 医療保険と介護保険の提供期間を重複させることはできませんが、1月の間に切り替えをすることは可能です。 以下資料のP18、19をご参照ください https://www.p… <続きを読む

解決済み

カテゴリ:その他

投稿者:mai さん

社会福祉法人について

①社会福祉法人を設立するにあたり、デメリットとしてはどのような点を考慮する必要があるでしょうか? ②社会福祉法人解散後の残余財産について、社会福祉法第47条には、以下のように記載されています。   「定款の定めるところにより、その帰属すべき者…

質問日:2020/02/05
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さん大変参考になりました
回答日:2020/02/07

(1)社会福祉法人設立のデメリットについて 社会福祉法において社会福祉法人とは、「社会福祉事業を行うことを目的として、 この法律の定めるところにより設立された法人」と定義されています。 社会福祉事業とは… <続きを読む

解決済み

カテゴリ:その他

投稿者:mai さん

入院患者との保証契約について

民法の改正に伴い、2020年4月より保証契約については極度額を定めるようルールが変更されている。 今回の改正はあくまでも金額設定に関するものであり、従来より入院患者との保証契約を行っていない医療機関に対し 保証契約を強制する内容ではないとの認識…

質問日:2019/12/23
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さん大変参考になりました
回答日:2019/12/23

はい。今回の民法改正により、入院患者との保証契約の締結が強制されるわけではありません。 保証契約を締結される場合に、極度額の定めをすることが必要になる、というものです。… <続きを読む

カテゴリ:その他

投稿者:mai さん

社会福祉法人のサ高住運営について

社会福祉法人のサ高住運営に関して、下記の点についてお教えください。  ①社会福祉法人のサ高住運営は「公益事業」「収益事業」のどちらに該当するのか?  ②サ高住の土地・建物は基本財産には含まれないのか?  ③サ高住の土地・建物を担保提供する場合、…

質問日:2019/01/11
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さん
回答日:2019/01/15

社会福祉法人のサ高住運営に関して、下記の点についてお教えください。  (1)社会福祉法人のサ高住運営は「公益事業」「収益事業」のどちらに該当するのか?  (2)サ高住の土地・建物は基本財産には含まれないのか?… <続きを読む

カテゴリ:その他

投稿者:H.T. さん

法定福利費の概算方法は?

従業員一人当たりの法定福利費はどのくらいかかるのでしょうか? 雇入れ時に年収を決めるのですが、法定福利費の概算の計算方法を教えてください。

質問日:2018/05/24
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さん
回答日:2018/05/25

従業員を雇う際には、実際に支払う給与や賞与だけではなく、福利厚生費や退職金の引当金(将来の給付に備えた積立)なども人件費として考えておく必要があります。  特に福利厚生費のうち「法定福利費」については… <続きを読む

解決済み

カテゴリ:その他

投稿者:mai さん

社会福祉法人の保証行為について

社会福祉法人が、同一グループの医療法人の資金調達に対して以下の対応が可能かご教授ください。 ①保証人としての加入 ②社会福祉法人の所有資産(不動産)の担保提供

質問日:2017/06/08
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さん大変参考になりました
回答日:2017/06/09

先に「②社会福祉法人の所有資産(不動産)の担保提供」に対する回答ですが、 社会福祉法人審査基準より 社会福祉法人が所有する基本財産については、 原則、担保提供が認められていません(ただし福祉医療機構を除く… <続きを読む

解決済み

カテゴリ:その他

投稿者:ユーザー さん

医療法人のMA

①医療法人(出資持分あり)をM&Aにより取得する場合、医療法人が出資者になることが可能か。 ②M&Aで譲り受けた医療法人格を使って、異なる医療圏(県外)で開業することは可能か。   例)大阪の「医療法人A(無床診療所)」の経営権を取得 →…

質問日:2017/04/14
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(2 件)
回答1
三浦 敏 さん大変参考になりました
回答日:2017/04/16

①医療法人(出資持分あり)をM&Aにより取得する場合、医療法人が出資者になることが可能か  ⇒一般的にはできないと解されています。ただし、合併前提の期間限定であれば行政から承認された事例はあります。 … <続きを読む

回答2
日本経営 先崎 浩 さん
回答日:2017/04/17

①医療法人(出資持分あり)をM&Aにより取得する場合、医療法人が出資者になることが可能か A.医療法人が出資者になることは出来ません。しかし、一部の地域(特に中部地方)で、   合併を前提とした一時的… <続きを読む

解決済み

カテゴリ:その他

投稿者:19740423 さん

費用のかからないインセンティブについて

頑張っている職員にインセンティブを与えたいのですが、あまり原資がありません。費用のかからない(または小額で済む)ものはないでしょうか。

質問日:2016/01/07
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さんベストアンサー
回答日:2016/01/07

一つの方法として、非金銭的インセンティブによる支給方法があります。 例えば下記のような内容が例としてあげられます。  ① 職員の誕生日に花束を自宅に送り届ける。  ② クリスマスには職員にケーキをプレゼン… <続きを読む

解決済み

カテゴリ:その他

投稿者:19740423 さん

メンタルヘルス不調者の対応について

メンタルヘルス不調により欠勤や遅刻の多い職員がいます。どのように対応したらいいのでしょうか。

質問日:2015/11/20
回答には会員登録が必要です
全ての回答を見る(1 件)
回答1
NK倶楽部 さんベストアンサー
回答日:2015/11/20

欠勤や遅刻が多く、業務に支障が出ている場合は休職を命じることを検討しましょう。休職を命じる場合、就業規則において休職の規定を設けることが必要です。まずは、休職規定の有無をご確認ください。  次に、休職… <続きを読む