病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

高度急性期と地域連携を軸とした「急性期」への機能分化が進む!?

~MDV地域医療構想・地域包括ケア対策セミナー
report セミナー 介護 眼目 在宅医療 診療報酬改定 地域医療 地域包括ケア
2015年12月21日

10月22日、メディカル・データ・ビジョン社が主催するセミナーが開かれ、昨今の医療界で話題となっている地域医療ビジョン、地域包括ケアなどをテーマに第一人者が講演した。 ・・・続きを見る

Q.「7対1」病棟や「地域包括ケア」病棟に関しての「自宅復帰」の新しい要件について

Q&A 病院 診療報酬改定 地域包括ケア 点数
2015年12月18日

平成28年度診療報酬改定において「7対1」病棟や「地域包括ケア」病棟に関して、「在宅復帰率」とは別に「自宅や高齢者向け住宅」に復帰した場合の新しい要件が設定されると聞きました。この場合の「高齢者向け住宅」には、特定施設(介護付有料老人ホーム)も入るのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.長時間労働対策について教えて下さい。

Q&A 人事労務 長時間労働
2015年12月17日

今年9月に厚生労働省が、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表していましたが、監督指導が行われた会社は、どのような対策を講じるべきでしょうか? ・・・続きを見る

2016年診療報酬改定を占う(3)

~新機軸として在宅専門クリニックの導入
在宅 診療報酬改定 地域包括ケア 病院 要諦
2015年12月16日

7月29日に開催された中医協「入院医療等の調査・評価分科会」では、「地域包括ケア病棟入院料」の今後のあり方に関して、幾つかの論点が提示された。  ・・・続きを見る

財務省の社会保障改革への提言

~厚生労働省案より急進的な医療費削減策
DPC 医薬品 調剤薬局 薬価
2015年12月14日

財務省の諮問機関である財政制度等審議会は、今年10月9日、社会保障制度の改革案を提言しました。 ・・・続きを見る

Q.専任(または専従)の退院支援職員の病棟配置加算について

Q&A 診療報酬改定 点数 病院
2015年12月14日

平成28年度診療報酬改定において専任(または専従)の退院支援職員の病棟配置に対する加算に関して、全ての機能の病院が対象になると考えて良いのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.「7対1」入院基本料算定病棟の来年度診療報酬改定における影響度について

DPC Q&A 診療報酬改定 点数 病院
2015年12月9日

「7対1」入院基本料算定病棟に関して、現在の重症度、医療・看護必要度割合は「A項目2点以上かつB項目3点以上が15%以上」となっていますが、来年度改定ではこの数字が、どのように変わる可能性があるのでしょうか?ズバリ、教えて下さい。  ・・・続きを見る

認知症入院患者、身体拘束廃止や多職種連携評価 中医協・総会1

中央社会保険医療協議会 総会(第315回 11/25)《厚生労働省》
2015年12月9日

身体疾患のために入院する認知症患者のケアに対する評価認知症有病率の増加ともない、身体疾患のために入院する認知症患者のケアが、11月25日の中医協・総会で、課題として指摘された。  ・・・続きを見る

Q.平成27年10月より社会保険事務で変更になった点は何でしょうか?

Q&A 社会保険 人事 人事労務
2015年12月4日

平成27年10月より社会保険関係の適用事務で変更になった点があったと聞きましたが、具体的な変更点を教えて下さい。  ・・・続きを見る

メディプラザ大西の医療IT最前線 第28回

診療科別IT化のポイント(2)-耳鼻咽喉科、眼科、心療内科、産婦人科編
IT 画像ファイリングシステム 眼目 業界全体 電子カルテ
2015年12月2日

診療科ごとに最適なIT化を実現するポイントを紹介します。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。