病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

在宅復帰機能強化加算の1カ月未満入院除外が論点 入院分科会1

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第4回 7/1)《厚生労働省》
2015年7月14日

厚生労働省が7月1日に開催した、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」で、【在宅復帰機能強化加算】が俎上にのぼった。2014年度改定では、在宅復帰を促す目的で、自宅のみならず、この加算を届け出ている療養病棟を評価するようになった。  ・・・続きを見る

地域包括ケアシステムにおけるIT選定6つのポイント

地域包括ケアは待ったなし、最短距離で進むには
IT 眼目 業界全体 地域包括ケア
2015年7月14日

地域包括ケアにおいて中心的な役割を担うITシステムである「地域連携システム」や「多職種間連携システム」。製品ごとの違いが分かりにくく選定が難しいこともある。選定ポイントを紹介する。  ・・・続きを見る

かかりつけ薬局の時代~主治医から選ばれる薬局になるために(下)

かかりつけ薬局 医薬品 経営 調剤薬局 病院
2015年7月6日

前回に紹介させて頂いた「病院敷地内の調剤薬局の設置規制」に関して、このほど政府の規制改革会議で第三次の規制改革案がまとめられ、安倍首相に答申がなされました。  ・・・続きを見る

地方再生と病院経営~地方都市で動き出した病院合併・統合・集約化の流れ(下)

同一法人内の病院統合・再編と介護・福祉事業からの撤退
介護福祉 経営 病院
2015年7月3日

2015年介護報酬改定は基本報酬が大幅に引き下げられたために、減収を余儀なくされる介護事業所が続出している。  ・・・続きを見る

薬剤服用歴未記載は81万2,144件と厚労省が報告 中医協・総会1

中央社会保険医療協議会 総会(第299回 6/24)《厚生労働省》
2015年7月1日

保険薬局におけるいわゆる薬歴未記載問題、これを重くみた厚生労働省は2月23日、関係3団体(日本薬剤師会、日本保険薬局協会、日本チェーンドラッグストア協会)に対し、2014年の1年間における、傘下の保険薬局が算定していた全処方せんに関する自主点検を実施するように要請し、その結果が、6月24日の中央社会保険医療協議会・総会で報告された。  ・・・続きを見る

都道府県の実地指導での注意点は?

Q&A 介護福祉 介護保険 実地指導
2015年6月30日

デイサービス事業者です。今度初めて役所から実地指導が入るという連絡を受けました。どのような点を注意すればよいでしょうか。  ・・・続きを見る

かかりつけ薬局の時代~主治医から選ばれる薬局になるために(上)

かかりつけ薬局 主治医機能 調剤薬局
2015年6月29日

5月22日に掲載された複数の新聞報道等によると、政府の規制改革会議の健康・医療ワーキング・グループ(WG)は21日の会合で、「かかりつけ薬局の普及を進める方針」を打ち出したとしています。  ・・・続きを見る

医療機関における広報について

Q&A 広報活動 病院
2015年6月29日

当院での専門医療や地域住民に向けた保健活動等について、マスコミで数多く取り上げて欲しいと考えているのですが、ある新聞記者から情報伝達の方法として「ニュースリリース」を作るのが効果的とのアドバイスを受けました。どのように作成すれば良いのか、素人なので分かりません。  ・・・続きを見る

Q.休職について

Q&A 人事労務
2015年6月25日

遅刻や欠勤を繰り返す職員がいます。面談したところ、メンタル不調を訴えてきたのですが、休職させる際にどのような点に注意したら良いでしょうか? ・・・続きを見る

利用者の自己負担が2割になると聞きましたが?

Q&A 介護福祉 介護保険 自己負担
2015年6月24日

2015年4月に介護報酬改定が行われましたが、利用者の自己負担が2割になる人も出ると聞きました。どのような内容なのでしょうか。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。