病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.「法定労働時間」「所定労働時間」「実労働時間」の違いは?

業界全体 人事労務Q&A
2013年1月15日

スタッフとトラブルにならないためにも労務の勉強を始めました。その中に似たような言葉が沢山出てくるのですが、「法定労働時間」「所定労働時間」「実労働時間」についてはどのような定義があるのでしょうか。  ・・・続きを見る

スタッフとの慰安旅行で税務上注意すべきことは?

Q&A クリニック 福利厚生
2013年1月15日

開業後、経営も順調に運営ができており、スタッフも頑張ってくれているので、今年はスタッフみんなで慰安旅行に行きたいと話をしています。福利厚生費として扱えると思うのですが、注意すべきことはあるのでしょうか。  ・・・続きを見る

病医院広報最新事情【2】

「母親の不安・心配解消」の理念を掲げ、理念に基づく広報活動を19年間継続
業界全体 広報 子育て 要諦
2013年1月10日

今回も前回に引き続き、11月2、3日の両日に長野で開催された「HISフォーラム2012in長野」(NPO法人日本HIS研究センターと長野市民病院の共催)の発表事例を中心に、医療機関広報の具体的な取り組みを取り上げてみたい。  ・・・続きを見る

Q.有給休暇の日付を医院で指定することが出来るって聞きましたが

Q&A 人事労務 有給
2012年12月25日

開業して1年目、有給休暇のルールが決まっていなかったので、スタッフ各自が好きなときに取ってしまいシフト調整に苦労しました。先に開業した先生に相談したところ、「長期休暇などの休みで指定した日に有給休暇を全員で消化している」とのこと。  ・・・続きを見る

薬局薬剤師の地域貢献活動

地域 調剤薬局 薬 薬剤師
2012年12月19日

病院の中には、「地域の次世代の大切な担い手」である子ども達をターゲットにして、ユニークなイベントを開催しているところがいくつかあります。例えば、学校との連携の下に、小学生児童の1日病院探検や医療の仕事体験など。  ・・・続きを見る

保険収入が3億を超える診療所はどのくらいあるか?

Q&A クリニック 医療 保険
2012年12月17日

最新データの保険収入が3億を超える診療所の件数は何件くらいあるのでしょうか。  ・・・続きを見る

認知症施策推進5か年計画における医師の役割

介護福祉 認知症
2012年12月12日

2012年8月、厚生労働省は、わが国の認知症罹患者の推定人数を約305万人と発表した。この数は前回調査時の約200万人から大幅に増加しており、もはや専門医療機関だけでは治療体制が追いつかない状況になっている。  ・・・続きを見る

Q.就業開始時間の捉え方と休憩時間について教えてください

Q&A 採用 人事労務
2012年12月10日

開業を2ヶ月後に控えています。院長の友人に聞くと、スタッフの勤務時間でいろいろと困っていると言います。例えば、出勤時間の捉え方がスタッフにより様々で、早く出勤して掃除等をしてくれるスタッフから不満が出ているとか。 ・・・続きを見る

在宅専門で開業したほうが、リスクが少ないか?

Q&A クリニック 開業 在宅
2012年12月10日

新規開業にあたって、外来をしながら合間に往診をするよりも、在宅専門で開業したほうが経営が安定するのでは?と考えています。ただ、在宅専門だと、外来中心の診療所とは違うリスクもあると思うのですが、どのようなことが考えられますか?  ・・・続きを見る

病医院広報最新事情【1】-「求人」広報の戦略的展開

医師・看護師の新規採用に向けて
求人 業界全体 広報 要諦
2012年12月6日

11月2、3日の両日、長野市で「HISフォーラム2012」が開催され、日本全国から320名を超える病医院の企画広報担当者が集結し情報交換を行った。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。