病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.年末調整で、シフトを調整しなければならない

Q&A 業界全体 人事労務 年末調整
2012年11月26日

今年も年末調整の時期が近づいてきました。この時期には、パートさんの給与が103万円までになるようにシフトを調整するなど、対応に苦労しています。そもそもパートさんの給与は、年103万円までに抑えなければならないのでしょうか。  ・・・続きを見る

電子申告で納税するのは、抵抗感がある

Q&A クリニック 申告
2012年11月19日

顧問税理士さんから、数年前から電子申告の話が出ています。新しい制度は真っ先に飛びつくものではないと思っていて、これまでは頑なに拒んできました。現在、電子申告は主流になっているのでしょうか。また、どのようなメリットがあるのでしょうか。  ・・・続きを見る

Q.履歴書から、まず何を読み取ったらよいか

Q&A 採用 人事労務 面接
2012年11月12日

いろいろと個性のある履歴書が送られてくることが多くなってきたのですが、専門家の方は、まず履歴書で書類選考する段階で、どのようなことを履歴書から読み取るようにされていますか。  ・・・続きを見る

在宅医療のグループ診療―“機能強化型”誕生で多科連携による在宅専門医療の推進

医療の「質」向上と患者の選択肢拡大に期待
業界全体 経営 要諦
2012年11月7日

筆者は10月6日に大阪で開催された「公益社団移行記念セミナー」で、医療法人南星会・湘南なぎさ診療所の中村哲生事務長による講演『在宅医療の開業・集患・運営・監査における実践的ノウハウ』を非常に興味深く拝聴させて頂いた。  ・・・続きを見る

ホームページは広告規制対象外と聞きましたが・・・

Q&A クリニック 広告 宣伝
2012年11月5日

駅看板や地域の広報などに広告を載せていますが、広告規制があるため自由な表現ができません。ホームページは広告規制対象外ということを聞いたのですが、具体的にはどのくらい自由に表現できるものなのでしょうか。  ・・・続きを見る

介護支援専門員(ケアマネジャー)の役割見直しへ

よくわかる介護保険 ケアプラン ケアマネ 介護福祉
2012年11月1日

利用者が介護保険サービスを使う際には、介護支援専門員(ケアマネジャー)がアセスメントに基づき作成した介護サービス計画書によるものでなければならない。これは、患者自身が自分で病院や医院を選び受診する医療保険とは大きく異なるシステムだ。  ・・・続きを見る

2012/10/15~10/19 診療所の電気依存度は87%、医療に配慮した電気料金制度等が必要  ほか

2010年・2011年 診療所等における地球温暖化及びエネルギー対策のフォローアップ研究
2012年10月29日

[経営] 診療所の電気依存度は87%、医療に配慮した電気料金制度等が必要 / [療養費] 多部位・長期・頻回の柔道整復、24年度改定で更なる適正化か / [チーム医療] 平成23年度チーム医療実証事業報告書、68施設の取組を評価 / [派遣労働] 登録型派遣の在り方や、派遣労働者の処遇など検討開始  ・・・続きを見る

Q.先生からも患者さんからも、怒られるばかり。

Q&A 人事労務 接遇
2012年10月29日

受付の接遇は、診療所のイメージを左右する重要な役割だと考えています。そこで、細かく注意するように、方針を切り替えたのですが、あるスタッフが泣き出してしまいました。  ・・・続きを見る

高齢者の24時間「見守りサービス」事業に薬剤師の参加を!

介護 調剤薬局 薬 薬剤師
2012年10月23日

今回の介護保険制度の改定では、地域包括ケアシステムの構築を推し進めるべく、「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」(24時間訪問サービス)と、小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせた「複合型サービス」という新機軸が創設されました。  ・・・続きを見る

2012/10/08~10/12 iPS細胞の作製で山中伸弥博士ノーベル医学・生理学賞受賞 ほか

山中伸弥博士(WPI京都大学 物質-細胞統合システム拠点主任研究者)によるノーベル医学・生理学賞受賞について
2012年10月22日

[医学研究] iPS細胞の作製で山中伸弥博士ノーベル医学・生理学賞受賞 / [診療報酬] 要介護者には訪問薬剤管理指導料でなく居宅療養管理指導費を / [看護] 福島県と厚労省が、看護職就職フェアと病院見学ツアーを開催 / [認知症] 認知症疾患医療センター、二次医療圏に少なくとも1ヵ所以上整備を  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。