病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

高齢者の通院回数は、平均値では分からない。

Q&A クリニック 患者数
2012年6月4日

レセプトのデータをもとに当院の年代別の通院回数を算出すると、高齢者の方の通院回数の占める割合が非常に多いことが分かり、平均値では把握できなかった実態を理解できました。高齢者の方の通院回数に関する統計データはないでしょうか。  ・・・続きを見る

次期介護報酬改定に向け介護報酬改定検証委員会を設置

よくわかる介護保険 介護報酬改定
2012年5月29日

東日本大震災が起きてから1年が経過し、被災地では復興支援が続いている。2012年2月28日に開催された第89回社会保障審議会介護給付費分科会(以下、分科会)では、東日本大震災と介護保険サービスに関する検討が行われた。  ・・・続きを見る

2012/05/14-05/18 ガスコージェネレーションシステムを導入する病院等に補助金  ほか

病院等へのコージェネレーションシステム緊急整備事業(厚生労働省連携事業)の公募について(お知らせ)
2012年5月28日

[病院] ガスコージェネレーションシステムを導入する病院等に補助金 / [病院] 病院等の非常時用蓄電池設備需要の高まりを受け、政令改正 / [ポリオ] 不活化ポリオワクチン、9月導入にあたりQ&A情報示す  厚労省 / [専門医] 養成プログラム整備と「医療行政的バックアップ」で総合医確保 / [損害賠償] 原発事故前の地域コミュニティ再生が賠償の基本  日医総研  ・・・続きを見る

Q.社会保険料が毎年のように変化するので、徴収不足になっていた

業界全体 人事労務Q&A
2012年5月28日

スタッフの給与計算にあたり、健康保険・厚生年金の保険料が毎年のようにアップしており、うっかり徴収不足になっていました。最新の保険料額表は、どこに掲載されていますか。  ・・・続きを見る

「在宅基幹薬局」と、それを支援する「サポート薬局」で在宅薬剤管理業務を推進

診療報酬改定 調剤薬局 薬 薬剤師
2012年5月24日

前回の本コラムで2012年診療報酬改定では、「在宅医療の充実」に約1500億円の財源が投入され、2025年までに厚生労働省は在宅医療利用者の数を1.4倍に見込んでいると書きました。  ・・・続きを見る

2012/05/01-05/11 審査支払機関の統合、57%の保険者は情報不足を理由に判断保留  ほか

社会保障審議会 医療保険部会(第53回 5/11)《厚生労働省》
2012年5月21日

[医療保険] 審査支払機関の統合、57%の保険者は情報不足を理由に判断保留 / [社会保障] 地域医療連携のための患者情報活用では、患者から包括的同意を / [医療改革] 質と生産性の向上狙い医療データベースの整備を 経済同友会 / [医療情報] 日本版EHR、医療・介護連携事業の実証実験で高評価   ・・・続きを見る

患者1人あたりの通院日数が少なくなっている気がする

Q&A クリニック 患者数
2012年5月21日

患者数が増えていたので気にもしなかったのですが、昔に比べて、患者1人あたりの通院日数が少なくなっているように感じます。診療所全体が、そのような傾向にあるのでしょうか?  ・・・続きを見る

2012/04/23-04/27 HbA1c測定、JDS値とNGSP値のどちらで表記されているか留意を

ヘモグロビンA1c測定値の国際標準化に係る対応について
2012年5月14日

[特定健診] HbA1c測定、JDS値とNGSP値のどちらで表記されているか留意を / [新型インフル] 新型インフル蔓延時に住民行動制限などを行う特措法 / [医療情報] 処方せんの電子化、患者・国民視点から進める必要性を強調 / [診療報酬] 24年度改定Q&A第3弾、看護配置不足の場合の7対1届出を整理 / [医療安全] 「罰する」よりも「原因究明」考える第三者機関設置求める意見  ・・・続きを見る

Q.前職では正社員で働いていたが、当院ではパートがいいと言われた

業界全体 人事労務Q&A
2012年5月14日

最近面接した方が、前職は正社員で働いていましたが、責任が重く、プライベートな時間も無かったので、当院ではパート勤務を希望すると言っています。このようにパートを希望する理由について、どのように考えたらよいでしょうか。  ・・・続きを見る

登録ヘルパーは、社会保険の負担が不要?

Q&A 介護福祉
2012年5月10日

当院では、登録ヘルパーさんの給与は、サービスの提供時間を集計し、それに単価を掛けて計算しています。先日、サービス提供時間の一覧を見ていると、かなりサービスに入っている方でも、週30時間を超える方はほとんどないことに気づきました。 ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。