病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

2016年診療報酬改定を占う(4)

~大病院外来受診抑制の流れが更に強化、主治医機能普及のために要件緩和~
かかりつけ医 クリニック 在宅医療 大学病院 病院 要諦
2016年1月8日

現実に在宅医療に特化した「在宅医療専門診療所」が2016年から誕生することになりそうだが、2006年に創設された「在宅療養支援診療所」(在支診)が既に存在し、現在は“機能強化型”も含めて1万4千施設を超えるまでに増加し定着している。  ・・・続きを見る

Q.年次有給休暇の買取りはできるのでしょうか?

Q&A クリニック 人事労務
2016年1月6日

退職する従業員がいるのですが、未消化分の年次有給休暇の買取りを希望していますが、会社として買取る義務があるのでしょうか?  ・・・続きを見る

眼科診療所の平均的な収入・利益は?

Q&A クリニック 眼科 診療所
2015年12月21日

眼科診療所の平均的な収入・利益を、教えてください。  ・・・続きを見る

クリニックの給与計算は誰がされているのですか?

Q&A クリニック 給与 人事労務
2015年11月13日

開業したのですが、毎月の給与計算が想像以上に煩雑です。一般のクリニックでは給与計算をどうされているのでしょうか。職員に担当させているのでしょうか。それともこういった管理業務は会計事務所などに任せてしまうものなのでしょうか。  ・・・続きを見る

Q.育児休業中に就業した場合、育児休業給付金に影響はありますか?

Q&A クリニック 育児休暇 介護福祉 人事労務 賃金
2015年10月26日

育児休業中で、雇用保険の育児休業給付を受けている従業員がいます。復帰する前に1日に2、3時間だけでも働くことを本人が希望しているのですが、育児休業給付金の受給に影響はないのでしょうか。  ・・・続きを見る

「健康サポート薬局」とは24時間開局可能な薬局のことですか?

Q&A クリニック 調剤薬局
2015年10月19日

当クリニックでは前回改定で創設され、主治医機能を評価する「地域包括診療料」の届出を目指していましたが、近隣に24時間開局薬局が存在せず、連携が出来ないために届出に至りませんでしたが、「健康サポート薬局」とは24時間開局可能な薬局ということでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.最低賃金の改定について教えてください。

Q&A クリニック 介護福祉 人事労務 賃金
2015年10月9日

最低賃金が改定されたと聞きました。最低賃金について詳しく教えてください。  ・・・続きを見る

診療所マネジメント実況中継

~医療経営の要諦を10分で押さえられる
かかりつけ医 クリニック 助成金 地域包括診療料 要諦
2015年9月18日

医療経営のキーポイントを10分で押さえる為の話題をお届けします。  ・・・続きを見る

メディプラザ大西の医療IT最前線 第25回

診療所の承継開業時にIT化をスムーズに進める方法
IT クリニック レセプト 眼目 業界全体 承継 診療所 電子カルテ
2015年9月2日

医師全体の高齢化が進み、世代交代による診療所の承継開業の増加が今後予想される。しかし、承継開業ではIT化をめぐりトラブルになるケースもあるという。  ・・・続きを見る

認知症の連携拠点とされる「認知症疾患医療センター」について、教えて下さい

Q&A クリニック 高齢者 認知症
2015年8月27日

当院は心療内科を標榜する小規模診療所で、どちらかと言うと若い世代の患者さんが多いのですが、認知症初期の高齢患者さんも数人、受診され、必要に応じて抗認知症薬を処方しています。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。