病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

2011/11/14-11/18  「医療費高い」国民の65.2%が回答 健保連意識調査会 ほか

医療に関する国民意識調査(11/17)《健康保険組合連合会》
2011年11月27日

[医療] 「医療費高い」国民の65.2%が回答  健保連意識調査会 / [診療報酬] 医療経済実態調査結果、支払側は安定、診療側は不安定と分析 / [医療提供体制] 病床区分の見直し、急性期病床群(仮称)の制度化を提案 / [社会保険] 社保適用、 「週20時間」を基準とすることの是非について検討  ・・・続きを見る

薬剤師の広報活動―“かかりつけ薬局”は地域の情報発信基地

かかりつけ薬局 広報活動 調剤薬局 服薬カレンダー 薬 薬剤師
2011年11月24日

1984年より医療機関の広報を支援する事業を展開しているNPO法人日本HIS研究会(石田章一代表理事)は、10月16日、群馬県高崎市で「第15回病院広報事例発表会」を開催しました。当日は日本全国から100施設を超える病院が集結し情報交換を行うと共に、そのうちの10病院から医療現場の事例報告が行われました。 ・・・続きを見る

医療ニーズに対応する新しいサービスの基準と報酬

よくわかる介護保険 業界全体
2011年11月24日

今回の介護保険制度改正では、在宅ケアの充実、とくに要介護度の重い人からの医療ニーズに対する対応に力点が置かれている。医療ニーズに対応するのは主に訪問看護によるものだ。  ・・・続きを見る

介護業界のビジネス動向を踏まえた法人全体の戦略を考える(2)

平成24年度診療報酬・介護報酬同時改定におけるポイントとは?
眼目 介護
2011年11月22日

介護保険法等が一部改正された(平成24年4月1日施行)。その中の、「新たなサービスの創設」では(1)地域密着型サービスへの追加(2)定期巡回・随時対応型訪問介護看護(3)複合型サービス―の3つが追加されている。  ・・・続きを見る

介護業界のビジネス動向を踏まえた法人全体の戦略を考える(1)

コストマネジメントプロジェクトでグループの一体感を
介護 眼目
2011年11月22日

今後数年間は、介護業界が大きく変革していくことになるだろう。平成24年度は診療報酬・介護報酬同時改定が行われ審議が始まっている。また、介護保険法等も一部改正された。この背景には、日本の総人口に占める高齢者率の急速な増加もあるようだ。  ・・・続きを見る

地域で信頼を得るための、具体的なポイントは?

Q&A クリニック 開業
2011年11月21日

先に開業した先輩から、開業当初は「地域での信頼づくりに最も気をつかった」と教えられました。私も、医者という仕事は、信頼がまず第一になければ成り立たないと思っていますが、具体的な事例やポイントを教えてください。 ・・・続きを見る

2011/11/07-11/11 在宅での看取り拡充に向け在支診の連携等を評価(中医協総会) ほか

中央社会保険医療協議会 総会(第204回 11/9)《厚労省》
2011年11月20日

[診療報酬] 在宅での看取り拡充に向け在支診の連携等を評価  中医協総会 / [税制改正] 保険診療の報酬にかかる所得計算特例、適正使用のため検証を / [診療報酬] 入院収益ない小規模な個人診療所の経営は非常に厳しい  日医 / [審査支払] 国保連通じた電子請求、24年3月から支払いの早期化へ  ・・・続きを見る

人の命を預かる場所だからこそ事業継続計画が不可欠(3)

BCPを作成しよう
眼目 業界全体
2011年11月17日

人の命を預かる場所だからこそ事業継続計画が不可欠(2)の4つのプロセスを参考にしながら、BCPについても考えてみよう。ただし、BCPは一般的な防災計画とは違うことに留意していただきたい。 ・・・続きを見る

独創的な病院広報事例

目標に向けて組織一丸となった取り組みが、アイデアを生かした新機軸・成功のカギ
業界全体 広報 要諦
2011年11月16日

病医院企画広報プランナーの養成や、医療機関の広報活動の支援を行ってきた日本HIS研究センターは、「第15回病院広報事例発表会」を開催した。全国各地から10病院の企画広報担当者による、非常に中身の濃いプレゼンテーションが行われた。  ・・・続きを見る

2011/10/31-11/04 医療経済実態調査結果報告される、病院では経営状況好転 ほか

中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第33回 11/2)《厚労省》
2011年11月14日

[診療報酬] 医療経済実態調査結果報告される、病院では経営状況好転 / [医療情報] 医療のアウトカムやプロセスの広告可能性について検討開始 / [在宅医療] 在宅療養における急変時対応、病院や診療所等の各立場から議論 / [母子保健施策] 社会情勢などの変化を踏まえ母子健康手帳改正案を整理  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。