病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

2010/11/08-11/12 どこでもMY病院のメリット、患者や医療機関の視点で再整理

高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 医療情報化に関するタスクフォース(第3回 11/12)《内閣府》
2010年11月15日

どこでもMY病院のメリット、患者や医療機関の視点で再整理 / 平成20年度の社会保障給付費、前年度比2.9%増の94兆848億円 / 社会保障・税の共通番号、スウェーデン型の幅広利用望む声多い / 競争促進に向け、22年内に審査支払委託先変更の手続き通知発出 / 国民の安心を約束する医療保険制度のあり方を提言   ・・・続きを見る

Q.先生は忙しくなって、私たちの話を聞き流すようになった。

業界全体 人事労務Q&A
2010年11月12日

開業して2年、当院もようやく軌道に乗ってきて、忙しい毎日を送るようになってきました。しかし、久しぶりに懇親会を兼ねて食事に行ったとき、オープニングスタッフからショックなことを言われました。  ・・・続きを見る

2010/11/01-11/05 ADR機関から意見聴取、医療側の理解得るため医師会等へ働きかけ ほか

医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議(第3回 11/02)《厚労省》
2010年11月8日

ADR機関から意見聴取、医療側の理解得るため医師会等へ働きかけ / 調剤レセ審査における薬剤師の位置づけ明確化などで議論深める / 保険外併用療養柔軟化や医療滞在ビザなど、優先検討課題を整理 / 福祉医療機構の存続や、民間融資条件の緩和等を要望 / 兵庫県の21年度病院構造改革推進方策、約9割の目標を達成   ・・・続きを見る

Q.夏期休暇を、有給とすべきか休日とすべきか。

業界全体 人事労務Q&A
2010年11月2日

当院はパートスタッフばかりだったので、夏期休暇については、今まで問題になりませんでした。しかし、何名かのスタッフが固定給に変更になりました。  ・・・続きを見る

2010/10/18-10/22 協会けんぽのジェネリック医薬品使用割合、22年6月には22.3%に ほか

ジェネリック医薬品使用割合(10/18)《協会けんぽ》
2010年10月25日

協会けんぽのジェネリック医薬品使用割合、22年6月には22.3%に / 医療等情報の電子化では、標準データ交換フォーマットが必要 / 電子レセプト請求、医科・調剤計で95%に / 認知症にかかる地域連携パスの具体例をもとに議論 /  「現在、看護師が実施している行為」、診療の補助内である旨を検討  ・・・続きを見る

公的病院の民営化

「経営形態の見直し」を成功させるキーポイントは、職員の団結心と病院に対する愛着
経営 公的病院 再編 病院 民営化 要諦
2010年10月25日

総務省は今年4月、「公立病院改革プラン策定状況等の調査結果」を発表した。同調査によると公的病院改革プラン策定病院数は928施設だが、そのうち平成20年度に経常収支が黒字の病院は275施設であることが分かった。  ・・・続きを見る

Q.ほかで勤務しているスタッフの労働時間は、通算されるのか。

業界全体 人事労務Q&A
2010年10月20日

最近、あるスタッフが、シフトの入っていない午前中に、別のクリニックでの勤務を始めたようです。そちらで4時間働いた後に、当院で5時間勤務しています。  ・・・続きを見る

2010/10/11-10/15 慢性期入院医療も、22年度改定の影響調査実施へ 中医協総会  ほか

中央社会保険医療協議会 総会(第180回 10/15)《厚労省》
2010年10月19日

慢性期入院医療も、22年度改定の影響調査実施へ / 22年度の東京都高専賃モデル事業、今年度分最後の募集 /  医療・介護分野、潜在需要を見込み雇用拡大図る / 持参薬と同系統薬剤の処方で生じた事故を、重要事例として提示   ・・・続きを見る

電子カルテを入れると、何が効率化されるのですか?

Q&A クリニック 医療機器
2010年10月14日

当院の近隣の診療所では、電子カルテを導入している診療所が多くなってきたようです。しかし、実を言うと私は、パソコン操作に苦手意識があります。私のような者でも、電子カルテ導入によって業務が効率化するのでしょうか。  ・・・続きを見る

2010/10/04-10/08 標準病名での保険請求通知撤廃し、審査を医療にあわせるべき 他

原則、標準病名での保険請求を規定した通知の撤廃を求める要請書(10/3)《保団連》
2010年10月12日

標準病名での保険請求通知撤廃し、審査を医療にあわせるべき / レセプトデータ利用の公益性検討する有識者会議設置 / がん対策推進協議会に専門委設け、新たながん研究体系を検討 / 22年10月5日時点で開発企業未定は、亜セレン酸ソーダなど6品目 / 医学部新設による医師不足対策、医師偏在解消にならない   ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。