病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.2022年10月施行の育児休業中の社会保険料免除要件の改正について、教えてください

Q&A 人事労務
2022年6月14日

2022年10月から育児休業中の社会保険料免除について、要件が変わると聞きました。どう変わるのでしょうか。  ・・・続きを見る

リフィル処方箋の導入

患者や医師の負担軽減へ、普及・定着の鍵を握るのは「薬剤師の対応」か
キーポイント リフィル処方箋 要諦
2022年6月13日

2022年度診療報酬改定では、22年度予算折衝における「財務・厚生労働大臣の合意事項」という異例の対応が図られた。その一つが「リフィル処方箋」で、政治主導の導入となっただけに、財務省などは「普及・定着」に意欲を見せている。  ・・・続きを見る

Q.感染対策向上加算と外来感染対策向上加算は同時に算定できないのですか?

Q&A 病院
2022年6月9日

感染対策に必要な体制等が整っていれば、この2つの加算を1つの病院で算定することはできますか?  ・・・続きを見る

Q.診療所の外来だけを対象に新設された感染症対策取り組み強化の診療報酬とは? 

Q&A クリニック
2022年6月8日

2022年4月に実施された診療報酬改定では、感染対策強化への取り組みで、今回、初めて診療所の外来を対象にした診療報酬が新設されました。病院が対象の「感染対策向上加算」要件と同様、医療専門職による感染制御チームの設置は必要なのでしょうか? ・・・続きを見る

Q.新型コロナウイルス感染症の拡大に備えた施設内療養に対する支援の現状について教えてください

Q&A 介護福祉
2022年6月8日

高齢者施設等における施設内療養への支援が拡充されたと聞きました。新型コロナウイルス感染症の拡大に備えた施設内療養に対する支援の現状について教えてください。  ・・・続きを見る

2022年度診療報酬改定

外来のデータ提出の意図とは?
眼目 診療報酬改定
2022年6月6日

2022年度診療報酬改定では、デジタル化関連が多く盛り込まれました。中でも、「オンライン資格確認」の評価や「オンライン診療」の大幅な規制緩和などが注目されました。一方で、政府はデータヘルス改革を目指して、外来にも「データ提出加算」の導入を決定しています。この仕組みは2023年から開始されるもので、現時点ではあまり注目されていませんが、デジタル化を進めるきっかけになる内容のため、今回は「外来のデータ提出加算」について解説します。  ・・・続きを見る

Q.労働保険申告書の書き方で例年と違う点があれば教えてください

Q&A 人事労務
2022年6月3日

労働保険申告の時期になりましたが、2022年度は例年と少し異なると聞きました。何が異なるのか教えてください。  ・・・続きを見る

Q.初診で「電子的保健医療情報活用加算」の特例が適用されるのはどのような場合ですか?

Q&A クリニック
2022年5月30日

オンラインによる被保険者資格確認システムを導入・稼働済みのクリニックの院長です。2022年度診療報酬改定で新設された「電子的保健医療情報活用加算」について教えてください。初診に関しては、患者の診療情報等の取得が困難な場合などに、特例的に3点を算定できる時限措置が設けられていますが、具体的にどのようなケースが対象になるのでしょうか。  ・・・続きを見る

Q.機能強化型在支診施設基準の重要な改正ポイントについて教えて下さい

Q&A クリニック
2022年5月26日

私は7年前に診療所を開業しましたが、年々、高まる往診・訪問診療の二ーズに対応して在宅医療に力を注ぎ、現在30~40人程の在宅患者様を常時診ています。医療法人化して訪問看護ステーションを立ち上げ、4年前に念願だった「機能強化型」在宅療養支援診療所(在支診)の届出を実現しました。  ・・・続きを見る

<検証>2022年度診療報酬改定(3)

地域支援体制加算の再編(I)
22年度診療報酬改定 調剤薬局最前線
2022年5月26日

厚生労働省の診療報酬における調剤基本料の設定は、医薬品の備蓄(廃棄、摩耗を含む)等の体制整備に関する経費を評価したもので、その区分は従前から薬局経営の効率性を踏まえて設定しているとの方針を打ち出してきました。効率性のモノサシとなるのが集中率の高さや薬局単位での処方箋受付回数の多さ、グループ単位での処方箋受付回数の多さ等であり、これらの実績に関しては医療経済実態調査等のデータを踏まえ“効率性の観点”で報酬設定を行うとしています。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。