病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.療養病棟でも出来高算定が可能になったPCR検査・抗原検査の診療報酬明細書記載方法について

Q&A 新型コロナウイルス 病院
2020年8月18日

当院の入院機能は、医療療養病床が多くを占める慢性期高齢患者を主体とする病院です。ところで、新型コロナウイルス感染症にかかる臨時的取り扱いとして、DPC病院等と同様に、療養病棟等でもPCR検査及び抗原検査の検査料が出来高算定可能になったと聞きました。診療報酬明細書の記載方法について教えて下さい。  ・・・続きを見る

Q.セントラルキッチン方式の導入を検討 食事サービス提供のいくつかの工程とは?

Q&A 病院
2020年7月28日

法人全職員の給食やデイサービスセンターが提供している宅配食サービスも含めれば、2,000食位はカバー出来るだろうとのトップは考えておりますが、実現可能かどうかは未知数です。セントラルキッチンは調理済み食品を扱うことが多いことから、食事の提供や工程については、多様な方法があるようですが、それらの内容と違いを教えて下さい。 ・・・続きを見る

Q.大阪府が唐突に打ち出した「コロナ重症センター」の役割は?

Q&A 新型コロナウイルス 病院
2020年7月15日

大阪府では既に重症患者用の病床を215床確保する計画を進めています。更に府では新型コロナ専門病院として十三市民病院と、阪和第二病院が稼働し始めています。それらとの“すみ分け”がよく分かりません。今回の「コロナ重症センター」は重症患者用病床・215床を確保するとの一連の動きとして捉えるべきでしょうか? ・・・続きを見る

Q.特措法に基づく「臨時的な施設」の施設基準要件緩和と診療報酬における入院基本料の扱いについて

Q&A 新型コロナウイルス 診療報酬改定 病院
2020年6月24日

入院ベッドの需要が見通せず、感染が終息するまでの期間限定措置として徐々に入院機能を拡充していく方針です。診療報酬算定については「臨時の医療施設」として要件が緩和されるようですが、施設基準や入院基本料等については、どのような取り扱いが行われるのでしょうか? ・・・続きを見る

Q.新設「せん妄ハイリスク患者ケア加算」は慢性期・回復期等の病棟でも算定可能か?

Q&A 診療報酬改定 病院
2020年6月10日

私たちのような慢性期の高齢患者を扱う病院程、せん妄対策は重要と思われますが、「認知症ケア加算」と同様に、私たちのような機能の病院でも算定は可能なのでしょうか? ・・・続きを見る

Q.新型コロナウイルス感染症患者の「入院」受け入れケアミックス型・中小民間病院で算定可能な加算とは?

Q&A 新型コロナウイルス 診療報酬改定 病院
2020年5月25日

当院は一般病棟、回復期リハ病棟、地域包括ケア病棟、医療保険の療養病棟等を併せ持つケアミックス型の病院です。私たちのような病院が、新型コロナウイルス感染症患者を「入院」で受け入れた場合に、時限措置の特例的対応として、通常では認められない診療報酬の加算が算定可能と聞きました。当該加算について、多機能型病院が現状、算定できるものがあれば教えてください。  ・・・続きを見る

Q.新型コロナウイルス「重症」患者受け入れで「倍額相当」に引き上げられた診療報酬とは?

Q&A 新型コロナウイルス 病院
2020年5月21日

当院は救命救急センター、ICU、HCU等の設備を備えており、感染管理に熟練した医師、看護師等も複数在籍することから、対応は可能と思われますが、この他にもコロナ感染患者を対象とする当該診療報酬算定に必要な要件はあるのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.新設「救急搬送看護体制加算1」で配置する看護師は 「院内トリアージ実施加算」を担う看護師が兼務可能か?

Q&A 診療報酬改定 病院
2020年5月18日

2012年に新設された「院内トリアージ実施料」を届出しており、そのために配置している専任看護師もおりますが、当該看護師の兼務は可能なのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.「認知症ケア加算3」で求められる看護師3名の配置要件の緩和策とは?

Q&A 診療報酬改定 病院
2020年5月13日

マンパワーに余裕のない中小病院だけに、外部研修へ複数の看護師を派遣するのが、なかなか大変な実状がありますが、「認知症ケア加算3」で求められる看護師3名の配置要件の緩和策を教えてください。  ・・・続きを見る

Q.2019年5月の「労働施策総合推進法」の改正で明文化されたパワハラの定義とは?

Q&A パワハラ 病院
2020年4月20日

職種によるヒエラルキーが強い病院の場合、パワハラは永遠の課題とも感じます。今回の法律改正の重要なポイントを教えて下さい。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。