病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.特定適用事業所等の短時間労働者の対象者とは?

Q&A 業界全体 人事労務
2021年7月20日

算定基礎届を作成していたときに備考欄に「短時間労働者(特定適用事業所等)」という文言がありましたが、どのような方がこれに当てはまるのか、教えてください。  ・・・続きを見る

Q.医師の時間外労働でB、C水準に適用する医師がいる場合は両方の指定が必要ですか?

Q&A 病院
2021年7月19日

当院は、病床500床以上の地域の基幹病院で、高度救急医療を提供しているほか、臨床研修指定病院としての役割も担っています。現在、2024年度から始まる医師の時間外労働上限規制に向けた環境整備を進めていますが、診療科によって、B水準、連携B水準、C水準に該当する医師が混在することになりそうです。 ・・・続きを見る

Q.財政制度等審議会(財政審)の「かかりつけ医」の制度化を求める財政審の提言について

Q&A クリニック 財政制度等審議会
2021年7月16日

財務省の財政制度等審議会(財政審)が、最近専門家・有識者等による「財政健全化に向けた建議」を取りまとめ、社会保障財源ついても言及され、その中では私たちのような「かかりつけ医」のあり方への提言が行われたとの報道を目にしました。どのような提言がなされたのかを教えて下さい。  ・・・続きを見る

Q.社福連携推進法人がグループで行う「災害時支援業務」の具体的な内容について

Q&A 介護福祉 社福連携推進法人
2021年7月15日

私たちの社会福祉法人は志を同じくする四国地方の各地域の特養ホーム等と連携し、2022年の年度末を目標にして「社会福祉連携推進法人」設立の準備を進めています。ところで、同推進法人が担う6つの社会福祉連携推進業務の2番目に「災害対応に係る連携体制の整備」が織り込まれています。  ・・・続きを見る

Q.薬局が実施するSDGsの取り組みとは?

Q&A 調剤薬局
2021年7月14日

2030年までに17の目標と169のターゲットからなり、「あらゆる形態の貧困に終止符を打ち、不平等と闘い、気候変動に対処しながら誰一人取り残さない世界を目指す」世界共通目標とされるSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)。  ・・・続きを見る

Q.履歴書の様式は、何が変わったのでしょうか?

Q&A 業界全体 人事労務
2021年7月13日

履歴書の様式が変わったそうですが、変更点をお教えください。また採用時に気を付ける点があれば、お教えください。  ・・・続きを見る

Q.ワクチンを接種し、健康被害が生じた場合は?

Q&A ワクチン 病院
2021年7月12日

業務遂行に必要と判断してワクチンを接種し、健康被害が生じた場合に補償などは受けられるのでしょうか? ・・・続きを見る

コロナ禍の病院経営

補助金による赤字の穴埋で経営を維持も、政府は支援のあり方を検討へ
キーポイント 外来医療機能分化 要諦
2021年7月9日

新型コロナウイルス感染症の拡大から1年以上が経過し、現在は変異株の広がりにより、依然、厳しい経営環境にある。医療機関、特に病院は補助金によって、かろうじて経営を維持しており、病院団体は今後も継続的な支援が不可欠と訴えている。  ・・・続きを見る

Q.専門医療機関連携薬局認定後、キーパーソンとなる薬剤師が退職した場合の届け出変更は?

Q&A 専門医療機関連携薬局 調剤薬局
2021年7月8日

私たちの会社は現在、約10店舗を運営する調剤薬局グループです。2019年の薬機法改正で創設され、21年8月から認定の始まる、専門医療機関連携薬局について、当社本店で県からの認定を受ける予定で準備を進めています。 ・・・続きを見る

骨太方針2021(2)

社会保障費の伸び抑制は継続、フォーミュラリ活用などで後発品促進を加速
キーポイント 外来医療機能分化 要諦
2021年7月7日

政府が6月18日に閣議決定した「骨太方針2021」では、社会保障費の伸びを高齢化による増加分に抑制する方針を継続することが明記された。バイオシミラーを含む後発医薬品の新目標設定や介護費の地域差縮減に向けた体制強化なども打ち出している。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。