病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.看取り期の2時間未満間隔の訪問介護を従来通り合算できますか?

Q&A 介護福祉 介護報酬 看取り期
2021年6月23日

看取り期の利用者に対して2時間未満の間隔で提供された訪問介護について、2021年度の介護報酬改定では所要時間を合算して報酬を算定する従来のルールが見直され、それぞれの所要時間に応じた単位数を算定することになったと理解しています。  ・・・続きを見る

Q.2022年度診療報酬改定について教えてください

22年度診療報酬改定 Q&A 病院
2021年6月22日

2022年度診療報酬改定は、やはり厳しい改定になりそうですか?どのような改定が予測されますか?  ・・・続きを見る

コロナ禍で変革が求められる薬局経営(3)

ICT 眼目 薬局
2021年6月18日

2020年1月にわが国で始まった新型コロナの感染拡大は約1年が経過し、21年2月から医療従事者、高齢者とワクチン接種が始まっています。一方で、感染状況は第4波が来ており、3回目となる緊急事態宣言が発令されています。  ・・・続きを見る

介護報酬改定とコロナ対応

0.1%上乗せ分は請求が必要、通所の3%加算は年度内に最大12カ月間
介護報酬改定 新型コロナウイルス感染症 要諦
2021年6月17日

新型コロナウイルス感染症は、3回目の緊急事態宣言が延長・拡大されるなど、いまだ出口を見いだせない。感染症拡大への特例対応として、2021年4月の介護報酬改定では9月までの半年間、全サービスの基本報酬に0.1%の上乗せが行われている。ただし、請求しないと返戻対象となることには注意が必要だ。 ・・・続きを見る

Q.3区分設定となった介護老健施設の「かかりつけ医連携薬剤調整加算」のポイントについて

Q&A 介護福祉 介護報酬改定
2021年6月16日

2021年度介護報酬改定において、かかりつけ医の先生と介護老健施設との連携を促す、「かかりつけ医連携薬剤調整加算」(以下、調整加算に略)が大きく見直されました。  ・・・続きを見る

2021年度介護報酬改定訪問薬剤師による居宅療養管理指導の改正チェックポイント(中)

介護支援専門員と薬剤師相互の情報連携を算定要件や運営基準に記載
介護報酬改定 居宅療養管理指導 調剤薬局最前線
2021年6月16日

前回では介護報酬改定の居宅療養管理指導における、オンライン服薬指導の評価の新設を中心としたトピックスについて紹介させて頂きました。今回はその他の事項も含め保険薬局の「居宅療養管理指導」を巡る改正ポイントについて、2020年の厚生労働省介護給付費分科会での議論の内容を踏まえ言及します。  ・・・続きを見る

Q.病院の再編統合に伴う不動産取得で税制優遇を受けるには?

Q&A 地域医療構想 病院
2021年6月15日

複数の病院を有する医療法人グループの理事長です。地域医療構想の実現に向けた地域での協議が続く中、当グループにおいても、傘下の病院のうち、地域での役割が重複する病院の再編統合を検討しており、新築・移転も視野に入れています。  ・・・続きを見る

Q. 2021年度介護報酬改定における薬局による「居宅療養管理指導費」の改正について

Q&A 介護報酬改定 調剤薬局
2021年6月15日

2020年8月開催の介護保険制度改正について議論される厚生労働省の介護給付費分科会の、居宅療養管理指導に係る文脈で、「社会的処方」というコンセプトが登場しました。これが何を意味するのかを教えて下さい。 ・・・続きを見る

Q.新型出生前検査実施医療施設の新体制案とは?

Q&A クリニック 産婦人科
2021年6月14日

厚生労働省は、新型出生前検査実施施設を拡大する方針で、新しい体制案を公表したとのニュースを見ました。  ・・・続きを見る

財務省 春の建議への主張

地域医療構想を遅滞なく進め、調剤料は大胆に縮減、介護は原則2割負担に
地域医療構想 要諦
2021年6月14日

財政制度等審議会は5月21日、「財政健全化に向けた建議」(春の建議)を取りまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2020年は取りまとめを断念した経緯を受けてか、財政制度分科会における審議過程で、財務省は社会保障改革において「医療・介護費用の抑制」を強く意識した主張を展開。建議は、財務省の主張をほぼそのまま盛り込んだ内容となった。 ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。