病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.居宅療養管理指導における単一建物居住者の評価について、2021年度介護報酬改定ではどのような見直しがされるのでしょうか?

Q&A 居宅療養管理指導 調剤薬局
2021年3月24日

私どもの薬局では、地域に根ざした「かかりつけ薬局」を目指し、夜間・休日対応や在宅患者の薬学的管理・服薬指導にも積極的に取り組んでいます。 ・・・続きを見る

Q.75歳以上の窓口負担見直しによる受診控えが心配です。負担軽減措置はないのでしょうか?

Q&A クリニック 高齢者
2021年3月18日

今般、75歳以上の後期高齢者のうち一定以上の所得がある場合の窓口負担が2割に引き上げられることになりましたが、特に月に複数回の受診が必要な患者では、負担の増加による受診控えが起きて、重症化のサインを見逃すことになりかねないか、心配しています。  ・・・続きを見る

Q.新型コロナの影響で給与が減ってしまった職員に対しての救済措置とは?

Q&A 業界全体 人事労務 特例改定
2021年3月16日

新型コロナウイルスの影響で休業した職員については、休業手当を支給していますが、給与計算をしてみると、手取り額がかなり少ないです。何か救済措置はないでしょうか。  ・・・続きを見る

Q.国がフォーミュラリーガイドラインを策定すると聞きましたが、本当でしょうか

Q&A フォーミュラリー 病院
2021年3月15日

ガイドラインが整備されれば、フォーミュラリーの作成・活用が促進されることになりますが、どのような状況にあるのでしょうか。  ・・・続きを見る

薬機法改正で創設された2つのタイプの連携薬局の展望(4)

専門医療機関連携薬局の「連携」対象医療機関とは?
専門医療機関連携薬局 地域連携薬局 調剤薬局最前線
2021年3月11日

2月2日現在のこの時期、11都府県で発出されていた新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、緊急事態宣言が栃木を除き3月7日まで延長されることが決定。薬局業界を加えた医療界全体の話題が新型コロナに集中する中で、前出の改正薬機法省令の内容については各メディア等では、ほとんど報じられていません。 ・・・続きを見る

コロナ禍で変革が求められる薬局経営(1)

オンライン セミナー 眼目 薬局
2021年3月10日

2020年初頭にから始まった「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大。わが国で第1号の感染報告から約1年が経った現在でも依然勢力を保ち、社会を感染症の恐怖で包んでいる。長引くコロナ禍は、わが国の医療そして調剤薬局を取り巻く経営環境を大きく変えてしまった。  ・・・続きを見る

Q.2021年度介護報酬改定で実施される感染症や災害への対応力強化策とは?

Q&A 介護福祉 介護報酬改定
2021年3月9日

新型コロナウイルス感染症での教訓を踏まえて、2021年度介護報酬改定では、感染症や災害への対応力強化が柱の1つだと聞いています。何らかの対策を講じていれば、介護報酬上の評価の対象になるということなのでしょうか。 ・・・続きを見る

Q.日本と欧米などの諸外国における薬局薬剤師の業務範囲の違いは?

Q&A タスク・シフティング 調剤薬局
2021年3月8日

「医師の働き方改革」では、医師の業務の一部を他の職種に移行するタスク・シフティングについての検討が進められていますが、薬剤師の場合はどちらかと言うと病院薬剤師に関連した話が中心となっており、薬局薬剤師に業務移管する議論はあまり行われていないと認識しています。 ・・・続きを見る

Q.初診からのオンライン診療の恒久化で、重大な症状の見逃し対策は?

Q&A オンライン診療 クリニック
2021年3月5日

沖縄県郊外で、3年前に開業した診療所の医師です。将来的にはオンライン診療を通じて離島に暮らす人たちの診療にも貢献したいと考え、導入準備を進めています。  ・・・続きを見る

Q.新型コロナウイルス感染症から回復した患者の受け入れについて介護報酬上の評価は検討されていないのでしょうか?

Q&A 介護福祉 介護報酬 新型コロナウイルス感染症
2021年3月3日

東京都内の特別養護老人ホームの施設長です。当施設が所在する医療圏では都立病院や大学病院が新型コロナウイルス感染症患者を受け入れ、症状が落ち着いた場合は民間病院に転院させる連携体制が整っていますが、病床の逼迫により一般患者の受け入れに支障が出つつあることから、介護保険施設での退院患者受け入れについて行政から要請が来ています。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。