病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

薬機法改正で創設された2タイプ 連携薬局の展望(2)

「地域連携薬局」は健康サポート薬局よりも普及を促進か
地域連携薬局 調剤薬局調剤薬局
2021年1月8日

「地域連携薬局」(同連携薬局に略)の機能や基準案等をつぶさに検証すると、2016年4月より制度化された「健康サポート薬局」(同サポート薬局に略)との共通点の多いことが分かります。同サポート薬局の基本的な機能は(1)服薬情報の一元化・継続的把握(2)24時間対応・在宅対応(3)医療機関等との連携―ですが、これら3点については、基準のハードルに違いがあるにせよ、求められる役割はほぼ共通すると思われます。  ・・・続きを見る

Q.法改正に伴う、70歳までの就業確保について詳しく教えてください

Q&A 業界全体 人事労務
2021年1月7日

高年齢者雇用安定法の改正により、今後は70歳まで就業確保しなければならないと聞きました。対象の事業所や、制度の内容など詳しく教えてください。  ・・・続きを見る

Q.新型コロナウイルス感染後の抗体について

Q&A ワクチン 介護福祉 新型コロナウイルス感染症
2021年1月6日

季節が冬に差し掛かり、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症が同時に流行する恐れがあると言われています。新型コロナウイルスに対するワクチンと治療薬について教えてください。  ・・・続きを見る

Q.「専門医療機関連携薬局」認定を受けるには2020年新設の「特定薬剤管理指導加算2」を算定する必要があるのでしょうか?

Q&A 調剤薬局
2020年12月28日

2019年末に成立した薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律)改正により、「地域連携薬局」と「専門医療機関連携薬局」という2種類の連携薬局が創設されました。  ・・・続きを見る

Q.大阪と比較して京都の新型コロナ感染者数はなぜ少ないのか?

Q&A 新型コロナウイルス感染症 病院
2020年12月23日

連日報道される全都道府県・感染者数の状況を見ても、大阪、東京、札幌、名古屋等が突出して高い一方、福岡のように感染拡大の制御に一定の成果を上げていると思われる自治体も存在し、例えば大阪と隣接する京都は、秋から冬にかけて休日等の旅行者数が極めて多いにもかかわらず、感染者数は連日、20~30名前後で推移し、感染拡大の制圧に、成果を出していると評価出来ます。  ・・・続きを見る

オンライン資格確認の現状と今後(1)

IT オンライン診療 眼目 業界全体
2020年12月22日

来年2021年3月に「オンライン資格確認」が始まります。オンライン資格確認とは、政府が現在進めているIT化推進計画の一つで、マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号を用いて、オンラインで資格情報(保険の有効期限など)の確認ができる仕組みです。なお、資格確認にはマイナンバーカード内のICチップの暗号キーを活用するため、 医療機関が患者のマイナンバー(12桁の番号)を扱うことはありません。  ・・・続きを見る

Q.「介護ロボット」導入の介護報酬上の評価について教えてください

Q&A 介護医療院 介護福祉
2020年12月17日

導入促進が図られる介護ロボットは2021年度介護報酬改定でどのように評価される方向なのか、国の支援策も含めて教えてください。  ・・・続きを見る

こちら民間病院「経営企画室」<番外編>(5)

来年度介護報酬改定の「肝」となるのはリハビリテーションとVISITの導入
キーポイント 要諦
2020年12月16日

<9月26日(土)ヘルスケアダイバーシティ学会・外国人看護師が活躍できる職場環境づくりとは?>当院の中堅看護師2名と共に、東京都看護協会会館で開催された第4回ヘルスケアダイバーシティ学会に参加する。「多様性」と訳される「ダイバーシティ(Diversity)」。 ・・・続きを見る

Q.妊産婦のマスク着用、苦しいと感じる患者へ産婦人科医院の対応は?

Q&A クリニック 新型コロナウイルス感染症
2020年12月14日

他の産婦人科の先生方に電話で聞くと、同様の問題が他の医療機関でも発生しているとのこと。感染防止のためには患者様へのマスク着用義務付けは正しい判断だと思いますが、苦しさを訴える患者様には、どう対処すれば良いのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.介護療養病床の廃止に向けた経過措置について教えてください

Q&A 介護医療院 介護福祉
2020年12月10日

介護療養病床には「設置期限」がありますが、それを有する医療機関はいつまでに、どのように対応する必要があるのでしょうか?  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。