病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.新型コロナとインフルエンザ同時流行に備えるための注意事項は?

Q&A インフルエンザ 介護福祉 新型コロナウイルス感染症
2020年11月24日

現在、事業所をあげて感染症予防対策を行っていますが、冬に向かう時期に、「これ以上注意するのは困難」というスタッフからの声も出ています。対策を誰に相談すればいいでしょうか。  ・・・続きを見る

Q.2021年4月の介護報酬改定で薬剤師の訪問による「居宅療養管理指導費」改正はあるのでしょうか?

Q&A 調剤薬局
2020年11月19日

来年度に迫った介護報酬改定では、薬剤師の居宅療養管理指導についての報酬が変更される可能性はあるのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.感染症防止に向けた厚生労働省の方針は?

Q&A 介護福祉
2020年11月18日

本年からケアマネジャーとして、勤務しています。厚生労働省は、利用者の状況に応じた対応についてを公表しています。訪問する際や、介護事業者との連携などのために内容を確認したいです。  ・・・続きを見る

こちら民間病院「経営企画室」<番外編>(4)

ダイバーシティ(多様性)を尊重した「働き方改革」を進める
キーポイント 要諦
2020年11月17日

地元の旅行代理店より転職し、先月より当院初の営業職として事務部門に配属されたY女史(42歳)。院長や事務長と相談の上、彼女の前職でのキャリアを考慮し、名刺の肩書は「企画渉外課 係長」とされた。唯一の経営企画室室長である私と同様に企画渉外課を名乗るのはYただ一人。企画渉外課は、経営企画室の下部組織として位置づけられることになった。  ・・・続きを見る

Q.院外広報誌を作るポイントは?

Q&A クチコミ クリニック
2020年11月16日

クリニックの院外広報誌を制作したいと考えています。レディースクリニックという特徴は明確ですが、職員の中に編集経験者は皆無で、どのような企画内容を検討すれば良いのか、アドバイスを下さい。  ・・・続きを見る

Q.定年後に継続雇用する職員の給付金とは?

Q&A 業界全体 人事労務
2020年11月12日

もうすぐ60歳で定年になる職員がいます。定年後も引き続き雇用する予定ですが、支給される給付金の詳細が知りたいです。  ・・・続きを見る

日本医師会の主張する「医薬分業」政策見直しの議論(2)

「かかりつけ」導入でも際限なく膨張する調剤医療費
調剤薬局最前線
2020年11月11日

「国が積極的に進めてきた“かかりつけ薬局・薬剤師”(同薬局・薬剤師に略)の仕組みは、本当に良い制度設計だったのだろうか?薬剤の種類や調剤条件等で異なり一概には言えないが、当院の場合、院内調剤であれば患者にとって(3割負担の場合)100円程の自己負担で済むところ、同薬局・薬剤師から調剤を受けた場合、かかりつけ薬剤師指導料等がプラスされ、院内調剤の数倍の医療費がかかる。 ・・・続きを見る

Q.「職場関係者」以外によるセクハラ・パワハラ防止対策都道府県が担う「ヘルパー補助者同行事業」とは?

Q&A ハラスメント 介護福祉
2020年11月10日

国は職場関係者からのセクハラ・パワハラ等については、事業主の責務を明確にする等、徐々に改善が進めていますが、介護職員が、利用者・家族等のパワハラ、セクハラ行為の犠牲にならないように、何らかの対策を講じているのでしょうか?  ・・・続きを見る

Q.ケアミックス型病院が「介護医療院」導入に向けて求められる「地域と交流する」活動の具体的内容について

Q&A 介護医療院 病院
2020年11月9日

「地域と交流する活動」の実施が求められています。そもそも、慢性期の長期入院中心の患者を対象に長く運営してきたので、介護医療院に移行後、地域交流活動をどのように展開すれば良いのかが分かりません。他の介護医療院では、どのような活動を行っているのかを教えて下さい。  ・・・続きを見る

オンライン診療は新局面へ。LINEは医療市場に受け入れられるか?

IT オンライン診療 眼目 業界全体
2020年11月6日

オンライン診療にとって劇的な変化が4月にありました。COVID-19の影響から医療崩壊を防ぎ、受診困難な患者の受診機会を守るために、政府は時限的・特例的措置として「初診から電話及びオンラインによる診療」を行うことを認めました。 ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。