病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.人事評価をどうするかで悩んでいます。

Q&A 人事労務
2015年3月23日

人事評価をどうするかで悩んでいます。医療職は専門職ですから、その立場で評価して欲しいと言います。事務職はどうなりますか。組織への貢献も評価したいと思っています。 ・・・続きを見る

メディプラザ大西の医療IT最前線 第20回

電子カルテ普及の鍵を握るのは、既存ユーザーの満足度
IT 眼目 業界全体
2015年3月19日

現在の電子カルテの普及率を考えると、5年後には「開業医の2人に1人が電子カルテを使う」時代になる。マーケティング理論に基づいた場合、既存ユーザーの満足度が今後の普及促進の鍵を握るといえる。 ・・・続きを見る

地域医療介護総合確保基金2015年度予算案は1,628億円 厚労省

医療介護総合確保促進会議(第4回 3/6)《厚生労働省》
2015年3月17日

地域医療介護総合確保基金の2015年度予算案は、公費ベースで1,628億円(2014年度予算比724億円増)。そのうち、医療分は904億円(国分602億円)、介護分は724億円(同483億円)となっている。厚生労働省が3月6日の医療介護総合確保促進会議で提示した。  ・・・続きを見る

在宅医療を手掛けるメリットについて

Q&A クリニック 在宅 診療所
2015年3月16日

在宅在宅と盛んに言われますが、外来診療だけで十分にやっていけますし、一人院長で24時間365日対応はとても無理です。在宅医療を手掛けるメリットが分かりません。  ・・・続きを見る

「コンパクト・シティ」構想と「地域包括ケア・システム」の違いは?

Q&A 医療 地域包括ケア
2015年3月12日

当院は180床規模の「機能強化型」在宅療養支援病院です。今後、地域包括ケア・システムの中で在宅医療の拠点となれるように機能を整備していきたいと考えています。 ・・・続きを見る

継続ケアを目指す「日本版CCRC」導入に向け初会合 内閣府

日本版CCRC構想有識者会議(第1回 2/25)《内閣府》
2015年3月10日

「住所地特例」とは、主に介護保険施設が所在する市町村の財政に配慮することを目的に、施設に入所するために住所変更した人に対し、入所前の市町村の被保険者となることを特例として認める仕組み。2015年4月からは、この「住所地特例」の対象として、有料老人ホームに該当する「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住の95%程度)」が加わる。  ・・・続きを見る

有事の際のマスコミ対策

効果的な記者会見の設営とは?
業界全体 広報 要諦
2015年3月10日

近年、医療事故に関するニュースが、テレビや新聞等で報道される機会が増えてきた。内部告発により医療ミスが発覚した某大学病院は、マスコミへの記者会見で病院長や理事長らが互いに対立するような発言が見られた。  ・・・続きを見る

Q.「マタニティハラスメント」について教えてください。

Q&A 人事労務
2015年3月9日

最近「マタニティハラスメント」という言葉をよく耳にしますが、どういうものでしょうか?  ・・・続きを見る

国土交通省の「スマートウェルネス住宅」事業や、コンパクトシティ構想における調剤薬局の役割

地域包括ケア 調剤薬局
2015年3月5日

国が進める地域包括ケア・システムに関して厚生労働省は、5つの視点を打ち出しており、その一つとして「高齢期になっても住み続けることのできるバリアフリーの高齢者住まいの整備」が謳われています。 ・・・続きを見る

「国民健康保険法等の一部改正案」概要を提示 医療保険部会

社会保障審議会 医療保険部会(第86回 2/20)《厚生労働省》
2015年3月3日

国民健康保険(国保)の見直しは、医療保険制度改革の一環であり、2月20日に開かれた社会保障審議会の「医療保険部会」で、取りまとめ案が提示された。「国民皆保険を支える重要な基盤である国保制度の安定的な運営を可能とする」(厚生労働省)ことを目的に、次の事項(表参照)が主な内容となっている。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。