病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.右腕と言ってもいいスタッフを、どう叱ったらよいのか。

業界全体 人事労務Q&A
2011年8月8日

オープニングからずっと、当院を支えてくれているスタッフがいます。仕事もできるし、他のスタッフからの信頼感もあります。任せられると頑張るタイプなので、権限委譲もしてきました。 ・・・続きを見る

近隣に競合クリニックがあるが、ロケーションを変えて承継したほうが良いか。

Q&A クリニック 診療圏
2011年8月1日

父親も高齢になり、そろそろ父のクリニックを事業承継するのかしないのか、返答しなければなりません。しかし、父が開業した頃とは違い、いまや近隣には競合クリニックが多くなってきています。  ・・・続きを見る

2011/07/18-07/22 総合入院体制加算の要件、逆紹介率等40%の廃止を ほか

平成24年度 社会保険診療報酬に関する改正・新設要望書について(7/22)《全自病協》
2011年7月31日

[診療報酬] 総合入院体制加算の要件、逆紹介率等40%の廃止を  全自病協 / [医療情報] 国民自らが医療情報を管理する日本版EHR、香川等で実証実験開始 / [救急医療] 受入れ照会回数4回以上は全体の3%を超える  消防庁調査 / [介護] 介護職員等の業務・研修等について、省令等に規定する事項案を整理 / [医療提供体制] 病院と診療所の役割分担や、外来機能のあり方を議論  ・・・続きを見る

病院経営の第一線で活躍する薬剤師さん達の群像

マネジメント 経営 調剤薬局 薬 薬剤師
2011年7月29日

筆者は1986年から毎年、病院経営の現場を取材しいくつかの雑誌に記事を書く仕事を継続してきました。その間の約25年間で、取材した病院の数は延べ800施設以上に及んでいます。 ・・・続きを見る

Q.残業単価の計算にあたって注意することはありますか?

業界全体 残業 人事労務Q&A
2011年7月25日

当院では、残業に対してはきちんと残業代を払っているのですが、間違いがないかどうか、念のため確認しておきたいと思います。残業単価の計算にあたって、割増率は25%で正しかったでしょうか。 ・・・続きを見る

2011/07/11-07/15 福祉・介護人材処遇改善事業助成金申請、障害福祉分野は75.5% ほか

平成22年度 障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査結果の概況(7/15)《厚労省》
2011年7月24日

[社会福祉] 福祉・介護人材処遇改善事業助成金申請、障害福祉分野は75.5% / [調査] 家族介護は64%、要介護3以上では終日介護する割合が高い / [介護] 仮設住宅住民の孤立防止等の総合的なサポート体制を築く / [医療安全] 全ての医療機関に医療事故調査委員会の設置を  日医 / [予防接種] 子宮頸がんワクチン、中学3年生以下全学年で接種再開へ   ・・・続きを見る

病院経営に「活力」を与えるフードサービス部門の創意・工夫

フードサービス部門が「食」の付加価値を創出 病院経営の活性化やステータス向上にも貢献
管理栄養士 業界全体 要諦
2011年7月21日

ホテルの世界では、レストランで提供される「食」が最大のセールスポイントであり、総料理長の役割や権限が特段に大きい。しかし、病院では管理栄養士がそうした要職を担うという話はあまり聞いたことがない。  ・・・続きを見る

2011/07/04-07/08  「総合合算制度」の導入など盛り込んだ「社会保障・税番号大綱」 ほか

「社会保障・税番号大綱」に関する意見募集の実施について(7/7)《内閣官房》
2011年7月19日

[意見募集] 「総合合算制度」の導入など盛り込んだ「社会保障・税番号大綱」 / [病院経営] 高い職員・患者満足などを評価し、初のSクラス認証 JHQC / [24年度予算] 被災地の地域保健体制の再建に長期的な支援を 日看協 / [補正予算] 福祉医療機構の財政強化し、医療機関等への融資条件さらに緩和 / [地域医療] 地域医療再生計画の評価要領、評価項目示す 有識者会議   ・・・続きを見る

ミーティングを効果的に使ってスタッフを活かした運営をしたい。

Q&A クリニック スタッフ
2011年7月19日

開業して数年間、わたしがなんでもがむしゃらにやってきた気がします。そろそろスタッフが自発的に考えるような体制にしなければならないと分かってはいるのですが、スタッフ・ミーティングをしても、結局、私からの業務連絡に終わってしまいます。  ・・・続きを見る

介護をどう見据えるか?~高齢者の住まい方~

よくわかる介護保険 業界全体
2011年7月14日

わが国では高齢化率が上がっただけではなく、高齢者の一人暮らしや高齢者夫婦だけの世帯が増えてきている。このことは、要介護になった高齢者が在宅で暮らし続けることを困難にしている重大な要因になっている。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。