病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

ここまで来た医療とニューメディア

iPad、iPhone、テレビ電話、ポータルサイトと技術革新に伴い進化を遂げるニューメディア
業界全体 情報通信 要諦
2010年12月20日

インターネットの普及によって、医療機関の情報提供やネットワーク化、患者の支援システム等は、ここ10年程の間に大きな進化を遂げてきた。こうした動向を踏まえて、筆者が取材した医療施設における、ニューメディア活用の最新事例をいくつか紹介したい。  ・・・続きを見る

Q.残業代を前払いしているのに、36協定がないと残業させられないのか。

業界全体 人事労務Q&A
2010年12月13日

当院では、毎日1時間ほどの残業が発生します。残業に対しては所定の時間外手当を、職務手当としてあらかじめ支給しています。  ・・・続きを見る

薬局経営における戦略・戦術とは(前編)

戦略・戦術には理念が大切
戦術 戦略 保険薬局 薬局経営 薬剤師
2010年12月10日

分業率が60%を超え調剤市場は成熟期を迎えている。分業先進地でさえも70%を超えたころから足踏み状態であることを見ると、これからの成長性に大きな期待はできない。  ・・・続きを見る

内科診療所の平均的な診療単価・診療行為別単価は?

Q&A クリニック 経営
2010年12月8日

当院は内科診療所です。厚生労働省が公表している統計資料で、内科診療所経営の参考になるデータはありませんか。特に、平均的な診療単価や診療行為別単価について、教えてください。  ・・・続きを見る

2010/12/06-12/10 民主党政権下で初となる、本格的な社会保障改革案を提示 ほか

政府・与党社会保障改革検討本部(12/10)《首相官邸》
2010年12月7日

民主党政権下で初となる、本格的な社会保障改革案を提示 / 相談体制や緩和ケア、がん登録などを今後集中審議 / 子供の出生時平均体重は、年次を追うごとに減少傾向 / 平成30年度から若年層含めて国保の都道府県化を / 病院医師の多忙さが長期処方を誘発している恐れあり ・・・続きを見る

2010/11/29-12/03 英・仏・独・米の診療報酬へのコスト反映状況を調査 他

諸外国(英・仏・独・米)の診療報酬 診療原価やドクター・フィーは明確化されているか?(12/1)《日本医師会》
2010年12月6日

英・仏・独・米の診療報酬へのコスト反映状況を調査 / 診療報酬に係る事業税非課税措置、23年度は継続 / 行動計画の見直し案、「発熱外来」の患者集中を回避 / スウェーデン型にらみつつ、アメリカ型の共通番号導入を検討 / 救急通報から医療機関収容までは36.1分 /地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、85件に2億円の内示  ・・・続きを見る

2010/11/22-11/26 養護者による高齢者虐待、約4割が心理的虐待 ほか

平成21年度 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果(11/22)《厚労省》
2010年12月3日

養護者による高齢者虐待、約4割が心理的虐待 / 地域がん登録の認知度の低さが露呈 /レセデータ提供、医療機関コード・保険者番号は提供しない方針 / 一般用医薬品のネット販売の賛否について、意見募集開始 / 19年度からの診療所や保険薬局の1施設当たり医療費データを分析  ・・・続きを見る

2010/11/15-11/19 自宅介護求める声多いが、26%は家族へ配慮し施設介護を望む ほか

介護保険制度に関する世論調査(11/20)《内閣府》
2010年12月3日

自宅介護求める声多いが、26%は家族へ配慮し施設介護を望む / 平成22年度改定で、入院7.39%、外来3.63%の増収 / 「患者の声相談窓口」、平成21年度の相談件数は1万3441件 / 24時間地域巡回型訪問サービス、地域密着型サービスとせよ / 看護職員の平均夜勤日数、2009年よりも悪化  ・・・続きを見る

Q.シフトの関係で、休日が半日ずつになってしまう。

業界全体 人事労務Q&A
2010年11月24日

当院は、毎週木曜日の午後と、日曜日が休診日です。今回、日曜日の診療を始めるので、スタッフのシフトを変更しようと思います。しかし、日曜日の午前のスタッフが確保できません。  ・・・続きを見る

開業ラッシュの終息と変わるクリニックの業態

開業の"流行り"は、内視鏡・在宅・精神科領域専門特化した機能の事業化が成功のカギ握る
クリニック 開業ラッシュ 廃業 廃止
2010年11月22日

厚生労働省の医療施設調査によると、2010年3月末現在の一般診療所(歯科は除く)の数は9万5455施設。1990年には8万852施設だったものが、2005年には9万7442施設と、この15年間は毎年平均1100件以上のペースで激増し、開業ラッシュの様相を呈していた。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。