病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.「電子的保健医療情報活用加算」廃止と「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が新設された背景について教えて下さい

Q&A クリニック
2022年10月19日

患者によるマイナンバー・カード(Мカード)と紐づけした保険証(マイナ保険証)利用を促すことを目的に、2022年診療報酬改定では「電子的保健医療情報活用加算」(以下、活用加算に略)が医療機関(歯科も含む)、保険薬局を対象に新設されました。  ・・・続きを見る

Q.2024年度介護報酬改定に向け、注目されている「介護助手」とは?

Q&A 介護福祉
2022年10月18日

「介護助手」にはどのような役割が期待されるのか、今後の活用の方向性についても教えてください。  ・・・続きを見る

第8次医療計画

病院薬剤師の具体的な確保策、特定行為研修修了看護師の目標数を記載か
キーポイント 要諦
2022年10月17日

2024年度から始まる「第8次医療計画」に向け、厚生労働省はその指針作成の検討を進めている。人材確保では、医師の偏在対策が引き続き重要事項となるが、次期計画では「薬剤師」と「特定行為研修修了看護師」の確保に関する具体的な記載も求める方針だ。 ・・・続きを見る

Q.「調剤料」・「一包化加算」が廃止された理由を教えてください

Q&A 調剤薬局
2022年10月13日

2022年4月に行なわれた2022年診療報酬改定の調剤報酬に関し改めてお聞きします。 「調剤料」が廃止され、従来、「調剤料」として評価されていた「薬剤調製や取り揃え・監査業務」の評価として「薬剤調製料」(24点)が新設されました。 ・・・続きを見る

<検証>2022年度診療報酬改定(8)

マイナ保険証によるオンライン資格認定システム(2)  中医協で同システムを通じた患者情報の活用に係る診療報酬を見直し
調剤薬局
2022年10月12日

前回の本稿では、「中医協(厚生労働省 中央社会保険医療協議会)で“電子的医療情報活用加算”見直し・廃止の議論始まる」と報告させて頂きました。その後、この問題については8月に入ってから大きな動きが出てきました。 ・・・続きを見る

Q.社会保険適用拡大の加入対象となる「月額8.8万円以上」に含める賃金は?

Q&A 人事労務
2022年10月11日

社会保険適用拡大で新たに保険加入対象となる要件に「月額賃金が8.8万円以上」とありますが、これに含まれない賃金があると聞きました。要件について詳しく教えてください。 ・・・続きを見る

Q.2022年10月から患者の自己負担が一部で増えると聞きましたが?

Q&A 病院
2022年10月6日

10月には診療報酬の臨時改定もあるそうですが、特に外来受診の際に自己負担が増えることについて教えてください。  ・・・続きを見る

オンライン資格確認

新加算ではマイナ促進へ評価が逆転、原則義務化に向け期間限定で補助拡充
キーポイント 要諦
2022年10月5日

「オンライン資格確認」の活用を進めるため、患者負担に配慮された診療報酬上の新加算が創設され、2023年4月の原則義務化に向け、システム導入の補助金も拡充される。2023年1月には「電子処方箋」の運用も始まり、「医療DX」の基盤として大きな期待がかかっている。 ・・・続きを見る

Q.7月末の政府が都道府県に示した「BA.5対策強化宣言」とは?

Q&A 診療所
2022年10月4日

政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」は、オミクロン株のBA5系統を中心とする感染が急拡大し、全国での1日の感染者数が20万人を超え、昨冬のピークの2倍に達したことから、7月末に「BA.5対策強化宣言」(以下、強化宣言に略)という枠組みを新設しました。 ・・・続きを見る

Q.2022年度の地域別最低賃金額を教えてください

Q&A 人事労務
2022年10月3日

2022年度の地域別最低賃金額が出たと聞きました。金額を教えてください。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。