病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.日本年金機構における情報流出問題で年金受給者等が注意することは何でしょうか?

Q&A 介護福祉 業界全体 年金
2015年8月19日

日本年金機構における年金情報流出の事故が今年5月に判明しましたが、年金受給者が問い合わせ等をする場合にはどこにすれば良いでしょうか?また、注意することは何でしょうか?  ・・・続きを見る

認知症やせん妄が従来より評価されるB 項目を指摘 入院分科会3

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27 年度 第7 回 8/5)《厚生労働省》
2015年8月11日

「重症度、医療・看護必要度(看護必要度)」で、一般病棟の認知症・せん妄を評価する考えが8月5日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」で浮上した。  ・・・続きを見る

メディプラザ大西の医療IT最前線 第24回

診療所のIT化の歴史を振り返る IT化の中核を担う電子カルテ
IT レセプト 眼目 業界全体 電子カルテ
2015年8月7日

現在、政府主導の施策によって医療のIT化が急速に進められている。診療所のIT化の流れを加速させている電子カルテの歴史を振り返ってみる。  ・・・続きを見る

「地域密着型」調剤薬局の条件

かかりつけ医 医薬品 調剤薬局
2015年8月6日

調剤薬局に関しても、近年、医療機関と同様に“地域密着”というキーワードが使われるようになりました。「地域密着型」の示す意味は極めて漠然としていますが、これまで中核的な大病院を受診した患者さんは、大病院の「門前薬局」で薬を処方されることに慣れ親しんで来たわけです。  ・・・続きを見る

2014年診療報酬改定でブレーキがかけられた「在宅医療の推進」~“機能強化型”在支診を返上する動きも・・・

14年改定で「機能強化型」在支診に大きなダメージ
クリニック 在宅医療 診療所 診療報酬
2015年8月5日

2014年4月の診療報酬改定は「在宅医療」を進めようとする診療所にとって、評価の分かれる改定となったように思われる。  ・・・続きを見る

年金・医療等の概算要求額は前年度当初予算から6,700 億円増 政府

経済財政諮問会議(平成27 年第14 回 7/23)《内閣府》
2015年8月4日

政府は7 月24 日、国の2016 年度予算における「概算要求にあたっての基本的方針」を閣議で了承した。医療・年金などに関 する要求額は、前年度(2015 年度)の当初予算額(30.2 兆円)に、高齢化などにともなう増加額の「6,700 億円」を加算した範囲 内(図表参照)で要求することとされている。  ・・・続きを見る

地域医療におけるポジショニングの基本概念について

Q&A 地域医療 病院
2015年7月31日

近年、連携の重要性が認識されるようになり、医療業界でも医療機関のポジショニングということが語られるようになりました。マーケティング用語でよく使われるポジショニングの基本概念について、教えて下さい。(中小民間病院・事務長)  ・・・続きを見る

認知症を一般病棟の医療・看護必要度で評価対象に 入院分科会2

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第5回 7/16)《厚生労働省》
2015年7月28日

「重症度、医療・看護必要度(看護必要度)」におけるB項目(療養上の世話として提供する看護)は、一般病棟用で7項目。 これは、患者が受けている医療などを定量的に示す指標で、7対1入院基本料算定の基準でもある。  ・・・続きを見る

2016年度診療報酬改定における在宅医療の評価について

Q&A クリニック 在宅医療 診療報酬改定
2015年7月28日

当院は在宅医療に力を注ぐ在宅療養支援診療所ですが、来年(2016年)に迫った診療報酬改定では、在宅医療に係る項目に大きなメスが入れられるという話を聞きました。次回(2016年)改定で在宅医療に関して、どのような検討が行われているのでしょうか?(クリニック院長)  ・・・続きを見る

認知症ケアについて、職員教育はどう取り組めばいいですか?

Q&A 介護福祉 高齢者 新オレンジプラン 認知症
2015年7月27日

訪問介護と通所介護を行う事業所です。2015年1月に策定された「新オレンジプラン」では、認知症の人への早期対応について書かれています。介護職員には、認知症について、どのように教育すればいいでしょうか。  ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。