病院・クリニック・介護福祉経営のコンサルサイト「NK倶楽部」へ無償会員登録をする

MMI医業経営情報サービス

MMI医業経営情報サービス

Q.妻の両親は、自分たちで健康保険を払っている

業界全体 人事労務Q&A 保険
2011年10月24日

MS法人の代表取締役を務める妻の両親は、自分たちで国民健康保険を払っているとのこと。スタッフの中には、両親を扶養に入れている者もいます。妻の場合は、両親と同居していませんが、両親を扶養に入れることはできないでしょうか。 ・・・続きを見る

在宅療養支援診療所として、新規開業することについて

Q&A クリニック 開業
2011年10月17日

先に開業した知人は、開業当初は苦労したようですが、在宅を希望する患者さんが多かったため、在宅療養支援診療所として対応することになりました。以来、地域からの引き合いも多く、経営も安定していると聞いています。 ・・・続きを見る

2011/10/03-10/07 東電が医療機関の損害額の算定例示す、後日判明した損害も請求可  ほか

東京電力福島原子力発電所の事故により被害を受けた医療機関への補償について(その2)(9/29付 事務連絡)《厚労省》
2011年10月16日

[経営] 東電が医療機関の損害額の算定例示す、後日判明した損害も請求可 / [医療提供体制] 福島県相双地域における医療従事者の確保を支援  厚労省 /[災害医療] 東日本大震災における保健師の活動報告から、災害時の課題検証 / [健康日本21] 生活習慣病の改善、健康目標の達成率は17%にとどまる / [社会保障] 医療・介護などの制度改革へ向け、推進本部が初会合  厚労省 /   ・・・続きを見る

Q.診察や仕事に対する「使命感」を、どう伝えればいいのか

業界全体 人事労務Q&A
2011年10月11日

患者さんにもっと尽くせるはずだ、という思いと、スタッフにも同じ方向を見てもらわなくては、という気持ちがあります。その使命感をスタッフにもきちんと伝えていきたいのですが、どのようなことに注意して実践実行していけばよいでしょうか。 ・・・続きを見る

2011/09/26-09/30 24時間365日対応できる精神科救急窓口を全都道府県で確保せよ ほか

精神科救急医療体制に関する検討会 報告書(9/30)《厚労省》
2011年10月9日

[精神医療] 24時間365日対応できる精神科救急窓口を全都道府県で確保せよ / [医療情報] 電子版「糖尿病連携手帳」の実現に向けて、検討開始 / [医療費] 21年度の国民医療費は36兆円、国民所得比で10%台に乗る / [医療安全] 施設間の情報伝達の間違いについて分析  医療機能評価機構   ・・・続きを見る

医療ツーリズムの胎動とその課題

まだ十分ではない医療機関のインフラ整備  「医療の平等性」原則が本格進出のネックに
業界全体 要諦
2011年10月5日

地方自治体や大学病院、あるいは民間の医療機関等の中で、積極的に医療ツーリズムを推進しようとする動きが活発化してきた。特に経済産業省は拡大に向けて、海外からの患者受け入れを支援する新会社を本年度中に官民出資で設立するという新聞報道もあった。  ・・・続きを見る

診療圏分析で使われる、受療率の統計データを教えてください

Q&A クリニック 診療圏
2011年10月3日

開業にあたって、コンサルタントが患者数をシミュレーションしてくれました。患者数の算出にあたっては、「外来受療率から算出している」と言われました。外来受療率はどのように計算されているのでしょうか。  ・・・続きを見る

2011/09/19-09/23 注目の新サービスで、基準や介護報酬の議論始まる ほか

社会保障審議会 介護給付費分科会(第80回 9/22)《厚労省》
2011年10月2日

[介護保険] 注目の新サービスで、基準や介護報酬の議論始まる / [医療提供体制] 医療法人の合併手続きや社会医療法人の見直しについて議論 / [社会保険] 国保から健康保険に加入する場合の負担と給付の変化を提示  ・・・続きを見る

「3・11」クライシス以降怪しくなったメディアのつくりだす「民意」、リテラシーを磨こう!

メディア・リテラシー 調剤薬局 薬 薬剤師
2011年9月27日

「3・11」クライシス(3月11日に東日本で起こった巨大地震・大津波・原発事故)は、私たち国民に、これまで新聞・TV等大手メディアの伝えてきたことに、どれだけの「真実」があるのかを、改めて考えさせてくれた出来事でした。特に記者クラブから発表された以上・以下の何ものでもない“横並び”の震災報道から、多くの国民がメディアのつくり出す「民意」に疑念を投げかけると共に、厳しい目でその「真意」を検証するようになったとも言えるのではないでしょうか。 ・・・続きを見る

グループホームと小規模多機能型居宅介護の担う認知症ケア(2)

よくわかる介護保険 業界全体 認知症
2011年9月27日

6月16日に開催された第76回社会保障審議会介護給付費分科会では、ますます増加する認知症の高齢者への支援について、グループホームに続いて小規模多機能型居宅介護の立場からどのような形で担うべきかが議論された。 ・・・続きを見る



※下記の画像をクリックすると各カテゴリへリンクします。